見上げたら月
どたばたとちびっこコンクールに追われている感じになってまいりましたが。今日は町田にひとり横浜にふたり。この週末も留守にしてしまうので、回数調整補習やら本番前調整やら・・・。12:30すぎに家を飛び出してみなとみらいへ。14:00開始のグループに間に合いました^^。
そのあと遅めの昼食をとって、もういちど生徒ちゃんたちの成績交付にホールへ戻ります。うん、まぁ順当な結果かな・・・。朝のグループは聴けなかったのでなんともいえなかったけど、うちの子ちゃんはヤラかしてしまったそうで残念T_T。安定してれば間違いなく通ると思ってたんだけど、ね。結構ハデに間違えたようなので仕方なし。きちんと受け止めて次へつなぎましょ。午後の子は現時点で彼女の指ではちょっと難しいと思われる曲だったけど、よく頑張りました^^。いくつか転んだけどいい演奏してたと思います。今日はこっちのふたりがテンパっちゃう組だったので心配してたんだけどね。まぁlここは本選には行くでしょう・・・と。が、トロフィに1点足りず本人泣く泣く。涙が成長に繋がることもあるから、ま、よしとしましょう。町田の方に出てた子はなんも心配してないけど、薄く音ひっかかっちゃったみたいなこと言ってたので、そこがどの程度影響するかだけ心配。
で、16:30ころみなとみらいを出て乗馬倶楽部へ。途中で渋滞あったりしたけど近かったので問題なく到着。いつもの美人さん先生に「あら、夕方は珍しいですね^^」と言われましたのん。
で、本日のお馬くん。(21鞍目)
いつもの子じゃなくて。エラい軽やかな子だったんだけど、最初にぴょぴょぴょん!って飛ぶ感じがあるのね。前ほどいちいちビビリはしなくなったけど、途中うっかりナメられて違う方行かれたりしてしまいましたわ。軽速歩の手前がまたわかんなくなってアタマ混乱したりしてました。軽速歩で手前の変換と巻き乗り。手前を合わせようとするとどうしても下に目線がいきがちでブレーキかけちゃうこと多々。ごめんよ、馬くん。しかし4級取得プランで乗った20鞍を合わせるとはや41鞍目。軽速歩は安定してきたと言われるけど、いろいろ難しくなってきてだんだんアタマとカラダが連動しなくなってきたぞ?(汗)
馬上から目線を上にあげたら、いつの間にか夕暮れから薄明になったお空にきれいなお月様が白くぽっかり。たまには夕方乗るのもいいね^^
将軍様@マイマザーが夏風邪ひいちゃったので、今日は寄り道せずにまっすぐ帰ってきました。明日、明後日とレッスン三昧。合間にホルンさらわないとさすがにヤバいし・・・。いそがしいそがし^^;。
「ピアノ」カテゴリの記事
- 春の便り(2018.02.03)
- 予定してた新規募集は停止します(2018.02.08)
- あけましておめでとうございます(2018.01.15)
- 新規募集停止中です(2017.03.16)
- 夏の一区切り(2016.08.22)
Comments